こんにちは。武蔵小山のダイエットトレーナー兼調理師のもんぜつ代表です。

みなさんが通われているパーソナルジムやヨガ、ピラティスにはサボらず行けてますか?

一度サボると抜け出せませんよ!せっかくのダイエットやトレーニングの目的が果たされません!!

今日ももんぜつ頑張りましょう!でも無理はしないでね〜☆

仕事から帰ってきてから、グラスに注いで飲む、冷えた白ワインがまあ美味しいこと☆

常温で飲むのが赤ワインと言う常識がありますが、

これは平均温度が低く湿気の少ないフランスでの常識で、

それが高温多湿なこの夏の時期の日本に当てはまるのかと言ったらそうではない模様・・・

高温多湿の夏場の日本で、冷やさずに赤ワインを飲むと、ぬるくてぼやけた味になります。涙

夏場の日本におけるワインの適性保存温度

  • スパークリングワイン   5~7℃。
  • 白ワイン         6~10℃
  • 赤ワイン         12〜16℃

赤ワインに含まれるタンニンは、黒ブドウの果皮に含まれている渋みの成分で、

低い温度だと渋みが強く感じられ、温度が高めだとまろやかに感じられます。

そのため、赤ワインの適温は高めになっているとか。

⚠︎冷えた飲み物の摂取で気をつけたいこと

日本人は特に、冷えた飲み物が大好き・・・

しかし、冷えたのみものは、体を急激に冷やしてしまい、胃腸をびっくりさせがち・・・

暑い季節は、特に体に熱を持っているため、冷たいものを欲します。

しかし、冷たい飲み物を一気飲みすると胃腸が弱まり、消化不良や元気が出ない、夏バテの原因になるのです。

夏バテは暑さが原因と思われがちですが、内臓の冷えも主な原因の一つです。

冷えた飲み物を摂りすぎると、内臓は冷えて、血流が悪化します。

そのため、胃腸の働きが悪くなり、食欲も低下します。

その結果、体は栄養も水分も不足した状態になり、疲労感、倦怠感、食欲がわかないなど、夏バテ状態から抜け出せなくなります。

また、ワインやビールなどアルコールの量が増えるとなると肝臓にも悪影響を及ぼしかねません。

冷えたワインが美味いのは、間違いないですが、飲み過ぎには注意が必要です!!!

お酒好きな方は、休肝日をもうけるようにしてくださいね☆

◉ポリフェノールを含むワイン☆健康作用 1日1杯飲もう!1日に180mlが目安☆

①動脈硬化を予防する

動脈硬化を招く悪玉コレステロールの働きを抑え、

悪玉コレステロールを取り除く善玉コレステロールを増やすことがわかっています。

②強い抗酸化作用を持つ

ワインにはアントシアニンやタンニン、カテキン、レスベラトロールなどのポリフェノールを含み、強い抗酸化作用を発揮します。

活性酸素の働きなどを抑制する、アンチエイジング効果も期待できます。

血流を促し、美肌や冷え対策にも効果的です。

③脳機能を改善する

ワインに含まれるポリフェノールやペプチドが、脳の神経細胞を保護し、脳機能を改善します。

適量の赤ワイン(1日に180ml)が、認知症やアルツハイマー病の発症リスクを低減するデータも。

④うつ状態を防げる

適量のワイン(1日に180ml)にはうつ状態を防ぐ働きがあります。

ワインを週に2~7杯飲んでいた人は、飲まない人に比べ、うつ病の発症率が30%程低下した研究結果もあるそうです!!

飲み過ぎはダメだけど、適度に飲むのはいい!

⑤抗菌作用で胃腸を守る

白ワインは有機酸とアルコールを多く含み、高い殺菌力を発揮します。

サルモネラ菌を死滅させる力を持ち、胃がんの一因とされるピロリ菌の増殖を抑える力もあると言われています。

1日1杯のワイン生活も初めて見るのも悪くないかと!!

武蔵小山 地域最安値 セミ パーソナル ジム MONZETSU TALK GYM悶絶トークジム

丁寧な暮らしで身体の悩みを解決!

#ダイエット #パーソナルジム #グループ #夫婦 #朝活 #ストレッチ #トレーニング #筋膜リリース #整体 #安い #ヨガ #ピラティス #有酸素運動 #通い放題 #筋トレ #加圧トレーニング #HIITトレーニング #脂肪燃焼 #武蔵小山 #西小山 #不動前 #戸越銀座 #学芸大

Bodycooks



PAGE TOP