こんにちは。武蔵小山のダイエットトレーナー兼調理師のもんぜつ代表です。

みなさんが通われているパーソナルジムやヨガ、ピラティスにはサボらず行けてますか?

一度サボると抜け出せませんよ!せっかくのダイエットやボディメイクの目的が果たされません!!

今日ももんぜつ頑張りましょう!でも無理はしないでね〜☆

https://monzetsu-talk-gym.com/

関連記事【なんとなく調子が悪いなら、気を補う薬膳♡

気が不足しているとき特有の症状や薬膳処方についてご紹介させていただきましたが、今回は、その反対で、体の気が増え過ぎて、気が滞ってしまったときの症状や薬膳処方についてご紹介します。

気が滞ってしまうと以下の症状が出やすくなります。

  • お腹に膨満感や痛みがある
  • 胸や脇の膨満感がある
  • ゲップやオナラがよく出る
  • ため息が出やすい
  • 食欲がない
  • イライラしやすい
  • ストレスの影響を受けやすい
  • 喉に異物感がある
  • 頭痛
  • 生理不順(女性)
  • 生理痛(女性)
  • 生理前の乳房の張り感(女性)

「気」とは、人間が生きていくための重要な活力源であり、健康の基礎となるものです。

体の中の気が滞ってしまうことで、五臓六腑が働きが悪くなる体質です。特に、お腹に膨満感があります。イライラしたり、鬱々としたり、など精神情緒が不安定になり、気持ちの起伏が激しくなることも特徴です。悩みを持ちやすい人は、胃腸の機能が低下しやすく、消化不良が生じ様々な病気を誘発します。

気の滞りは、精神的なストレスや外傷、飲食の不摂生、また、天候によって引き起こされることがあります。気の滞りを解消するためには、しっかりとした休息に加え、食事はあっさりとした味付けの料理を食べることなど、心も体もリラックスした状態を作ることがポイントです。

気が滞っている場合は、気の流れを巡らせ、余分な気を取り去る薬膳処方が有効です。

※気を補う食材を摂りすぎると、滞る気がさらに増してしまうので、気の流れがさらに悪化してしまいますので注意しましょう。

関連記事【なんとなく調子が悪いなら、気を補う薬膳♡

◉気の流れを作る食材を食べよう

オレンジ、みかん、レモン、ゆず、かぼす、ぼんたん、キンカン、陳皮、柑橘類、らっきょう、えんどう豆、なた豆、グリーンピース、ジャスミンの花、酢、蕎麦、玉ねぎ、しそ、大根、かぶ、ちんげん菜、キクラゲなど

特に、香りのある食材がオススメです。芳香性や辛味成分などにより、気の流れる力をサポートします。

食事以外の方法では、お香やアロマ、入浴剤などが気の流れを改善し心と体のリラックスに効果的です。また、軽い運動やストレッチなどをしても、体内の気の巡りを改善してくれます。

気の巡りを常に良好に保つことで、明日への活量が養われ、健康を持続できます。気が滞っていると感じる時は、香りのあるもので解決しましょう。

PAGE TOP