こんにちは。武蔵小山のダイエットトレーナーのもんぜつです。
みなさんが通われているパーソナルジムやヨガ、ピラティスにはサボらず行けてますか?
一度サボると抜け出せませんよ!せっかくのダイエットやボディメイクの目的が果たされません!!
今日ももんぜつ頑張りましょう!でも無理はしないでね〜☆
さんまに柿に栗、秋の食材は美味しいもの揃い!
お腹いっぱい食べてしまう「食欲の秋」の到来です☆
しかし、食べ過ぎに注意してください!!!
食べ過ぎは、腸内で様々な炎症を引き起こす悪玉菌を増加させます。
悪玉菌は、食べ過ぎに反応する菌なのです!
○食べ過ぎ注意。腸内環境の炎症を引き起こす食材
◎小麦粉を含む糖質(チョコレート、練り物、ラーメン、ピザ、まんじゅう、パンケーキ、粉もの、パンetc.)
◎飲み物(ジュース、スポーツドリンク、冷たい飲み物、栄養ドリンク、牛乳etc.)
◎オメガ6脂肪酸(サラダ油、コーン油etc.)
◎トランス脂肪酸(マーガリン、ショートニングetc.)
◎カップラーメン、冷凍食品、レトルト食品etc.
ダイエットに欠かせない栄養素であるタンパク質でさえも、食べ過ぎてしまうと、悪玉菌は増殖します。
悪性物質である、アンモニアやスカトール、硫化水素などを発生させ、腸に炎症を起こさせます。
これらから出てくるガスは、脳や肝臓といった主要臓器にまで悪影響を与えてしまうのです。
『心と身体の健康は、腸から始まる。』
腸は、「第二の脳」と呼ばれていて、健康を担う重要な臓器の一つです。
腸の役割は消化、吸収、排泄機能だけではなく、幸せホルモンで知られるセロトニンや免疫細胞のほとんどが腸に支配されています。
すなわち、腸内環境が悪くなると心も身体も不調になるということ・・・
〜腸内環境を整える食材・食品〜
◎発酵食品
チーズ、キムチ、ヨーグルト、納豆、ワイン、ピクルス、かつお節、味噌など
◎オリゴ糖
大豆、玉ねぎ、サトウキビ、きゃべつ、ごぼう、アスパラガス、じゃがいも、ニンニク、トウモロコシなど
オリゴ糖の1日の摂取目安量は、成人で3~5gです。
玉ねぎの場合、約半分で3g程度のオリゴ糖が含まれています。
◎食物繊維
玄米、オートミール、そば粉、こんにゃく、あずき、大豆、おから、納豆、オクラ、ごぼう、たけのこ、切り干し大根、えのき、しめじ、わかめなど
上記の食物繊維は、水溶性と不溶性の両方を豊富に含む食材です。
食物繊維は、水溶性と不溶性の2つに大別され、それぞれ働きが異なります。
水溶性食物繊維
- 大腸内で発酵し善玉菌(ビフィズス菌)が増加するので整腸効果があります。
- 粘着性があるので胃腸内での消化吸収を緩やかにし、食後血糖の急激な上昇を防ぎます。
- 胆汁酸やコレステロールなどの有害物質を吸着し、体外に排泄します。
不溶性食物繊維
- 大腸内で発酵し善玉菌(ビフィズス菌)が増加するので整腸効果がりますが、水溶性食物繊維より効果は低いとされています。
- 胃腸内で水分を吸収して膨らみ、便の排泄を促進します。
- 腸の動きを活発にし消化管を通過する時間を短縮さるため、腸の負担を軽減します。すなわち大腸ガンのリスク予防 になります。
◎スパイス
オレガノ、クミン、コリアンダー、トウガラシ、クローブ、八角、カモミール、ウコンなど
上記の発酵食品、オリゴ糖、食物繊維を含む食材は、大腸での分解のされやすさや、善玉菌に使われる度合いというのは、食材により少しずつ異なりますので、一つの食材に頼らないで色々な食材から摂るようにしましょう!
食べ過ぎは、腸内環境に悪影響を及し、様々な体調不良を起こします。
発酵食品、オリゴ糖、食物繊維を摂って、腸内環境を整えると、炎症に対する免疫力がついていき、健康的な腸の状態をキープできます。
食べ過ぎに注意しつつ、上記の食材を摂取して腸の健康を促進、維持していきましょう。
武蔵小山 地域最安値 セミ パーソナル ジム MONZETSU TALK GYM悶絶トークジム
丁寧な暮らしで身体の悩みを解決!
#ダイエット #パーソナルジム #グループ #夫婦 #朝活 #ストレッチ #トレーニング #筋膜リリース #整体 #安い #ヨガ #ピラティス #有酸素運動 #通い放題 #筋トレ #加圧トレーニング #HIITトレーニング #脂肪燃焼 #武蔵小山 #西小山 #不動前 #戸越銀座 #学芸大
Bodycooks