こんにちは。開運健康プランナーの岩田隼八です。
【WHOの健康の定義】
WHO憲章では、その前文の中で「健康」について、次のように定義しています。
Health is a state of complete physical, mental and social well-being and not merely the absence of disease or infirmity.
健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあることをいいます。
WHOの定義のような、健康な人生を歩むためには、どのようなポイントを抑え、限りある人生の日々をどう過ごしていけば良いのでしょうか?
運動×食事×運命をテーマにヒントになるポイントを書き出してみました。
関連記事【筋トレのメリット100個書き出しました】
関連記事【有酸素運動のメリット100個書き出しました】
関連記事【筋トレのメリットを”さらに”100個書き出してみた】
関連記事【ストレッチのメリット100個書き出しました】
◎カラダに良いこと100個書き出してみた
〜健康のポイント〜
- 春夏秋冬の季節に合わせた生活をする
- 適正体重を維持する
- 毎日うんちの状態をチェックする
- 生活リズムを整える
- 腸内環境に注意する
- 背筋を伸ばし、姿勢を良くする
- 人の為に何かをする
- 太陽の光を十分に浴びる
- 歯をキレイにする
- エネルギー(気)と血液(血)、体液(水)のバランスを整える
- 自律神経の乱れを防ぐ
- おおらかな気持ちで過ごす
- もっと笑う
- 口角を上げて笑顔を作る
- 自分をほめる
- イヤなことにも感謝する
- 素直にありがとうを言う
- 感謝の気持ちを書き留める
- 無理をしない
- 頑張りすぎない
- ストレスを溜め込まない
- マイペースを守り、他人と比較しない
- 自分はツイている、運が良いと思う
- タバコを吸わない
- 禁煙する
- お酒は適量できりあげる
- お酒は自分のペースで楽しく飲む
- 目の筋肉をケアし、スマホやPCの疲れをとる
- 医食同源、薬膳を楽しむ
- 好きなものを食べる
- 食事は1日3回規則正しくとる
- 腹七八分目にして食べる
- 水分を1日2ℓ摂る
- 野菜、魚、乳製品、果実を毎日食べる
- 主食、主菜、副菜をそろえて1日30品目を目標にする
- 朝食を毎日食べる
- 朝食に果物を食べる
- 間食をしない
- 野菜は、カラフルにして摂る
- 食べ始めはベジタブルファーストにする
- 海藻、きのこなどミネラルをしっかりとる
- 梅干しやお酢など酸っぱいものを摂る
- 和食を食べる
- 朝一番に、白湯を飲む
- 1日1個、卵を食べる
- 1日1回、納豆を食べる
- グラス1杯のワインを飲む
- 旬の食材をいただく
- 食べ物をよく噛んで食べる
- できるだけ家庭で手作りの料理を食べる
- 食事は家族や友人と楽しくとる
- 外食や中食に偏らない
- 夜食を食べない
- 気に入った器選び、盛り付けの創作活動を楽しむ
- 食べすぎを招く環境をつくらない
- 動物性脂肪の過剰摂取に気をつける
- 甘いものの過剰摂取に気をつける
- 酸化した油やトランス脂肪酸の摂取に気をつける
- 塩分の過剰摂取に気をつける
- カロリーの過剰摂取に気をつける
- 食後に足ふみをしてツボを刺激する
- 食後に10分程度歩き、上昇する血糖値を抑える
- 気づいときに深呼吸をする
- 気づいときに肩や首といった関節まわしをする
- ぐっすりよく眠る
- 早寝早起きをする
- 睡眠時間を削ることをなるべく避ける
- 就寝前は心を落ち着かせる
- ゆっくりお風呂に浸かる
- 趣味をもってリフレッシュする
- 旅行に行く
- 外に出る
- 海や空、森など自然にふれる
- 文化的な活動に参加する
- 自分だけの時間を大切にする
- 瞑想する
- からだを動かす趣味をもつ
- トイレを我慢しない
- 何かしらの運動をする
- できるだけ継続できる運動を選択する
- 定期的に運動をする
- ときどき歩数計、活動量計などで運動・活動量のチェックをする
- エレベーターやエスカレーターを使わなずに階段を使う
- 早く歩く
- 立つ時間を増やす
- 有酸素運動、筋トレ、ストレッチをそれぞれバランスよく行う
- 20分以上のジョギング、サイクリングなどの有酸素運動を行う
- 適度な筋トレを行う
- ストレッチやヨガを行う
- 読書をする
- 自分の気持ちに素直になる
- 貯金をする
- 自分ではなく、他の人のためにお金を使う
- コミュニケーションを大切にする
- 適度なセックス
- 愛を育む
- 楽天主義でいると同時に現実主義でいる
- スキルを身につける
- 達成できる具体的な目標を設定する
- 夢を持つ
人は、100歳時代を迎えています。豊かな人生を歩めるよう、”健康”な日々を送りましょう。
関連記事【筋トレのメリット100個書き出しました】
関連記事【有酸素運動のメリット100個書き出しました】
関連記事【筋トレのメリットを”さらに”100個書き出してみた】
関連記事【ストレッチのメリット100個書き出しました】
運を動かす
BodyCookS~体を料理~