こんにちは。武蔵小山のダイエットトレーナーもんぜつです。
みなさんが通われているパーソナルジムやヨガ、ピラティスにはサボらず行けてますか?
一度サボると抜け出せませんよ!せっかくのダイエットやボディメイクの目的が果たされません!!
今日ももんぜつ頑張りましょう!でも無理はしないでね〜☆
○下のような状態が見られる場合、オーバートレーニングの可能性があります。
- 全身の倦怠感
- イライラする
- 寝ても疲れが取れない
- 精神的に不安定
- 安静時でも心拍数が高い
- トレーニングをしていても挙上重量、筋力があがらない
オーバートレーニングとは、疲労が完全に回復していないうちに追従してトレーニングを行い、パフォマーマンスを落とすことを言います。
オーバートレーニングの主な原因は、休息をしっかりとれていないことです。
肉体的疲労と精神的疲労を含めて十分な休息が必要です。
心身丈夫なプロスポーツ選手ですら、オーバーワークなトレーニングを行うと、怪我の誘発やホルモンバランスの低下による体調不良など、パフォーマンスの低下が生じてしまいます。
◎オーバートレーニングに陥りがちな人の特徴
- 几帳面な人
- 真面目な人
つめつめなスケジュールでトレーニングを行なっていないですか?休むこともトレーニングだということも頭に入れよう☆
○自律神経の異常→精神的疲労
オーバートレーニングは、自律神経の調整がうまくいかなくなります。
・トレーニングしている最中は、血圧を上昇させる交感神経が優位。
・安静にしている時は、血圧が穏やかな副交感神経が優位。
このように切り替わることが普通です。
しかし、トレーニング量が過多になり、交感神経優位の状態が続くと、
副交感神経に切り替えることが、困難になってしまいます。
そして、イライラしやすく怒りっぽくなったり、血圧が上がりやすくなったり、頭痛、肩こりや腰痛の痛みが増すなどの症状が出てきます。
自律神経の安定を意識して、オーバーワークは避けることです。
○オーバートレーニングを防ごう、カラダを休ませるための三大要素
①安静にすること
トレーニングのスケジュールを見直して、安静にする時間も十分にとりましょう。(超回復)
トレーニング後は、2〜3日の期間を空ける、または筋肉痛が無くなってから行うようにしましょう。
安静することもトレーニングの内です。
運動と休養ができてのトレーニングということを理解してください。
②睡眠をしっかりとること
睡眠時間を確保することが人体の安静に必要不可欠です。
オーバートレーニングで、交感神経が優位な状態では、睡眠までにも時間がかかり、しっかり休まりません。
睡眠の質も合わせて上げましょう。
また、就寝前のスマホの操作は、ブルーライトによる交感神経優位の状態を促し、寝付きが悪くなってしまうのでやめましょう!
③食事をバランスよくとること
トレーニング後は、タンパク質をはじめ、ビタミン、ミネラルなど様々な栄養素を摂りましょう。
偏った食事になっていないか一度見直してください。
筋肉を修復し、回復を促進するには、タンパク質だけでなく、ビタミン、ミネラルの摂取も重要です。
運動 × 栄養 × 休養 このバランスがトレーニングには重要です。
身体に優しく、健康にトレーニングを実施しましょう。
武蔵小山 地域最安値 セミ パーソナル ジム MONZETSU TALK GYM悶絶トークジム
丁寧な暮らしで身体の悩みを解決!
#ダイエット #パーソナルジム #グループ #夫婦 #朝活 #ストレッチ #トレーニング #筋膜リリース #整体 #安い #ヨガ #ピラティス #有酸素運動 #通い放題 #筋トレ #加圧トレーニング #HIITトレーニング #脂肪燃焼 #武蔵小山 #西小山 #不動前 #戸越銀座 #学芸大学
Bodycooks